eMAXIS Slim 4ファンドの信託報酬の引き下げが実施されます

当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

業界最低水準の運用コストを目指し続ける事を公言している、三菱UFJ国際投信の「eMAXIS Slim」シリーズですが、今週、5月14日より4ファンドの信託報酬の引き下げが行われます。

プレスリリース業界最低水準の運用コストをめざす『eMAXIS slim(イーマクシス スリム)』信託報酬率の引き下げを実施|三菱UFJ国際投信

コストは確実に投資リターンを下げる

世の中、絶対・確実ということはなかなか言えないのですが、「コスト」は確実に投資家の手元のリターンを下げます。

特にインデックス投資信託は、どのファンドもインデックス(指数)への連動を目指して運用されているので、信託報酬コストが低いファンドを選ぶことで、コストの分はリターンが向上します。

ETFであれば、信託報酬コスト(又はexpense ratio)の他に、売買手数料コスト、為替コストについても、こだわることで確実にリターンに影響しますね。

eMAXIS Slimシリーズは下表のように、これまで何度か信託報酬を下げてきました。

正直、従来のeMAXISシリーズを放置して、中身は同じSlimシリーズを新たに設定した際にはふざけるなと思いましたが、これだけ本気でコスト低下を継続し人気を集めると、今では一番安心して長期保有できるファンドとなっています。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」でも、20ファンド中7ファンドをeMAXIS Slimシリーズが受賞しました。

eMAXIS Slimシリーズ信託報酬履歴

信託報酬引き下げ対象ファンド

さて、長期投資の肝となる信託報酬コストですが、eMAXIS Slimシリーズは、2019年4月18日に4ファンドの信託報酬引き下げを発表しました(適用は5月14日から)。

今回対象となるファンドは以下の通り(年率・税抜きで表記)。

eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) 0.155% → 0.140%
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) 0.155% → 0.140%
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 0.170% → 0.140%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 0.159% → 0.140%

いずれも、他社類似ファンドの信託報酬に対抗してとのことですが、今回、比較対象がiDeCoに採用されているファンドにも拡大されました。改めて三菱UFJ国際投信が、他を駆逐する勢いで攻めているのが伝わってきます。

というわけで、iDeCoに採用されている野村AMのDCファンドに合わせての信託報酬引き下げです。野村AMもちょうど、2019年2月に信託報酬の引き下げを発表していたようですね(6月、7月に実施予定)。

プレスリリース確定拠出年金向けファンドの信託報酬率引き下げについて|野村AM

野村AMのDCファンドは、DC専用であることもあり、あまり純資産額が大きくなく不人気です。信託報酬引き下げについては、相互リンク先のとよぴ~さんが詳しく書かれています。

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は妻がつみたてNISAで保有

ちなみに、上記の対象ファンドの中でも、eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)は、妻がつみたてNISAで購入を続けているファンドです。

クラスNo.1の低コストもさることながら、純資産額も240億円を超え、着実に伸びているバランスファンドです。

各資産クラスに分散投資して、あまり大きなリスクを取らずにそこそこのリターンが得られれば良いという妻の投資対象としてはピッタリ。

なにしろ、つみたてNISAは最高20年間保有を続けるわけですから、今後も堅実な運用が継続することを期待します。

従来のeMAXISシリーズもなんとかして欲しいのですが。。。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつもありがとうございます!
応援頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
 投資信託情報
この記事がお役にたちましたら、是非シェアして頂けると嬉しいです。
じゅん@

アラフィフ会社員、既婚子なし、共働き。2006年から貯蓄と並行して低コストインデックス投信のつみたて投資を行っており、インデックス投資歴19年目。投資ブログを書き始めたのも同時期です。
国際分散投資派のほったらかし投資スタイルで資産形成を実践します。

Twitter・RSSを購読する

この記事の感想を下のコメント欄でお寄せください