敗者にならないゲーム-個人投資家が相場に勝つために-

当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

競技としてスポーツをやっていた人は感覚的にわかると思うのですが、アマチュア同士の勝負は ミスが少ない方が勝つ 試合になるという事が研究されています。

ゴルフで言うと、ドライバーを力いっぱい振り回して飛距離を稼ぎ、その結果ラフから2打目を打つよりも、慎重にフェアウェイをキープしていく方がスコアがまとまります。

ちょっと遠いなぁと言いながら、使い慣れない3番アイアンでグリーンオンを狙ってOBを出してしまうよりも、7番で手前に置いて花道からグリーンを狙うほうがどんなに手堅くて楽か。

ゴルフは所詮お遊びなので、一発を狙うのが楽しいかもしれませんが、自分や家族の人生をかけた勝負でもそれをやりますか?

敗者にならないゲーム

ミスを極力減らす様なプレーが、勝利への近道ではないか。

チャールズ・エリス著「The Loser’s Game(敗者のゲーム)」は投資家に読み継がれる古典と言われていますが、資産運用もゴルフやテニスと同様に「勝者を目指すゲーム」ではなく「敗者にならないゲーム」であるとし、ミスが少ない方が最終的に勝つとしています。

私も資産運用において、勝ちに行くのではなく負けないように立ち回りたい

そのツールとしてインデックス投資があります。

市場平均(インデックスファンド)はドリーム・チーム

最近は米国個別株が流行っていますし、インデックス投資ブログよりも活気があるように見えます。

俺は勝ちに行く!絶対収益を目指すんだという人は、個別株でもタイミング投資でも積極的にチャレンジしてみれば良い結果が得られるかもしれません。

実際にそういった手法で高い運用成績を残している人も多く居ますし、億り人になって勝ち逃げしたいのは皆の夢です。

でも、資産運用は老後まで何十年も続く長期の持久戦だと考えたときに、

市場平均に素人が勝ち続ける事が出来るのか?
あるいは、勝てるアクティブファンドを事前に見抜く事が出来るのか?

市場平均(インデックスファンド)というのは、ウォーレン・バフェットも、ピーター・リンチも、ジョージ・ソロスも、ウォール街のトップアナリストも、ヘッジファンドも 全てのプロが加わった投資の「ドリームチーム」の成果 です。

しかも最近のインデックスファンドは運用経費が安く、投資家が負担するトータルコストも安い。売買頻度も少ないので税効率も良い。

あなたは本当に自分の実力でドリームチームに勝ち続ける事が出来ますか?
(少なくとも私は勝てるイメージができない)

個人の資産運用で一番大切なことは何か?

リスク資産への投資に何を期待しているかは、人によってそれぞれ背景が異なるので、考え方も様々です。

絶対的な収益を得るんだと言う人も居れば、インフレに対するリスクヘッジが出来れば良いと考える人も居ます。

いずれにしても、一番大切なのは市場から強制退場させられるような損失を抱える事は絶対に避けるべき では無いでしょうか。
(集中投資で一発退場とか、信用取引やFXのハイレバレッジで借金を背負う等)

そのためには、例えば様々な資産クラスと銘柄に広く分散投資する方法があります。

ツールとしてインデックスファンドを使えば、少額から手間をかけずに分散投資が出来る訳です。

敗者のゲームを勝ち抜く為に、インデックス投資のメリットは、こんな所にあると私は考えています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつもありがとうございます!
応援頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
 投資コラム(一般) 
この記事がお役にたちましたら、是非シェアして頂けると嬉しいです。
じゅん@

アラフィフ会社員、既婚子なし、共働き。2006年から貯蓄と並行して低コストインデックス投信のつみたて投資を行っており、インデックス投資歴19年目。投資ブログを書き始めたのも同時期です。
国際分散投資派のほったらかし投資スタイルで資産形成を実践します。

Twitter・RSSを購読する

この記事の感想を下のコメント欄でお寄せください