先日、ブログ記事でご紹介した、マネックス証券オンラインセミナー”内藤忍の「資産設計塾」 海外ETF編”が開講されました。
内容は特に目新しいニュースがあった訳ではありませんが、充実した1時間の講義があっという間でした。
相互リンク先の方々も感想をUPされていますので参考になるかと思います。
- 小金持ち父さんの資産設計塾(?)「海外ETFは魔法の杖ではない?(内藤忍氏のセミナー)」
理想のアセットアロケーションとは?
さて、セミナーの中で「理想のアセットアロケーションとは?」という内容で、橘玲氏、勝間和代氏、澤上篤人氏、(あと内藤氏本人)が推奨するアセットアロケーションについて語られました。
橘氏の、世界株価時価総額に基づいた外国株90%(日本株10%)、勝間さんの株・債券へのバランス良い4分法、澤上氏の日本株100%と、三者三様な訳ですが・・・
結局、皆さんそれぞれに主張があり、どれが正解とは言えないのでしょう。
「アセットアロケーションにはサイエンスも重要だが、最終的にはアートの世界だ!」という内藤氏の言葉が非常に印象的でしたが、そこが難しくもあり、面白いところなんでしょうね。
アセットアロケーションがリターンの8割を決定すると言われる訳ですし、理想のアセットアロケーションについて、私も再度考える時間を割いても良いなと感じました。
ちなみに、私の(当記事公開当時の)アセットアロケーション(リスク資産のみ)は、下図の様な感じになっています。
債券は外債を僅かに組み入れていますが、国内債券は無し。一応これで想定リスクの過去データからは、私の許容範囲にあると考えては居ますが、実際この先どうなるかは判りません。結局最後はセンスが問われると言う事で。ぼちぼち調節しながらやって行きたいと思います。
この記事の感想を下のコメント欄でお寄せください
うさみみは、すっかり忘れてて見逃してしまいました…。
残念。。。みなさんのUPで勉強、勉強。。。
TBどうもです。
先日の紹介記事のおかげで、忘れずに受講できました。
アセットアロケーションは本当に面白いです。橘さん、勝間さん、澤上さん、内藤さん、それにじゅん@さん、あと私も(笑)、みんな違うんですよね。 本当にアートなんですね-。
みきぱぱファンドはTOPIXに勝てるか?
PERMALINK: https://www.lay-up.net/archives/blog-entry-519-0809092047.html
私はいくつか銘柄を保有していますが、これをファンドと見立ててTOPIXと比較したら面白いのではないかと思いました。途中銘柄の入れ替えはするかもしれませんが…
>うさみみさん
やはり忘れてしまう人も多いのか、定員300名満室ではなかったのかと思いましたが、実は急きょ枠を広げて500名以上の方が参加していたとの事。
>モンチさん
私の場合、内藤さんと山崎元さんの影響が比較的強いと自分では思いますが、うーん。面影が残っていないかもしれません(笑)
日本人が知らなかったETF投資
PERMALINK: https://www.lay-up.net/archives/blog-entry-519-0809092047.html
JUGEMテーマ:ビジネス
"インデックス投資の伝道師" カン・チュンドさんのこちらの本を読み終えました。
(カン・チュンドさ…