2014年末 リスク資産運用状況

当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。

さて、2014年末までのリスク資産の運用状況を集計しました。

リスク資産ポートフォリオ全体の直近3ヶ月(2014年4Q)の投資収益率は+4.1%、年間で+8.8%増加しました。2006年2月にリスク資産への投資を開始して以来の累計では+22.8%となっています。(今期末評価額÷(前期末評価額+今期投資額)で算出、既払手数料・税等込み)

現在のリスク資産の配分は、日本株8%、外国株49%(先進国株30%、新興国株19%)、日本債券33%、外国債券10%

 

ファンドの海さんのツールで計算すると期待リターン4.32%、リスク11.95%(年率)といったアセットアロケーションです。

なお、流動性資金と定期預金は上記のリスク資産とは別勘定としており含んでいません。また、生活防衛資金として家計支出2年分を定期預金で別途キープしています。

現在のポートフォリオは以下の通り。

 

日本株

外国株

新興国株

日本債券

外国債券

年末に新興国株に追加投資を行うことでリバランスを行いました。また、毎月の積立については特に金額等変更無く継続中。このあたり私は特に相場観は持たずに機械的に行なっています。

さて、今年どうしようかと悩んでいるのがNISA口座です。昨年は初年度ということもありNISA口座を使ってみましたが、5年で利益を出さなければならないと、売却のタイミングを考えながら積み立てるのは慣れていない作業なので、若干ストレスに感じます。節税を主に考えるのは本末転倒なんですよね。

まぁ、この件は慌てて結論を出す必要はないので保留とします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつもありがとうございます!
応援頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
 Myポートフォリオ・運用成績 
この記事がお役にたちましたら、是非シェアして頂けると嬉しいです。
じゅん@

アラフィフ会社員、既婚子なし、共働き。2006年から貯蓄と並行して低コストインデックス投信のつみたて投資を行っており、インデックス投資歴19年目。投資ブログを書き始めたのも同時期です。
国際分散投資派のほったらかし投資スタイルで資産形成を実践します。

Twitter・RSSを購読する

この記事の感想を下のコメント欄でお寄せください

  1. ぐらす より:

    NISAについて、
    5年で利益を
    とされていますが、次の5年への引き継ぎは考えずに5年内で利益を確定させてしまうということでしょうか。
    制度が恒久的になればという条件がありますが、私個人としては5年で利益をという考えはありませんでしたので、少々気になってしまいました。

  2. じゅん@ より:

    >グラスさん
    5年後、新たなNISA口座へロールオーバーする事は可能ですが、取得価格がその際の時価となるので、実質5年勝負と考えた方が良いと思っています。恒久化されれば解決なのですが。

  3. 現在の投資方針と、人生の目標は?

    PERMALINK: https://www.lay-up.net/archives/blog-entry-1095-1501011721.html
    インデックス・オープンです。
    ナイスショットをしたのは、みなさんご存知、じゅん@さんです。(記事のリンクは後ほど…)
    今回は、当ブログの投資方…