投資に対する考え

 家計管理・家計の決算 

私が投資よりも住宅ローン返済を優先した理由

ここ10年間、株価が好調だったこと、マイナス金利により住宅ローン金利も非常に低く借りられた事もあって、繰り上げ返済よりも株などで運用した方が賢いというコメントが...
 iDeCo・NISAの活用 

2020年投資計画。メイン銘柄をeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)に変更。

2019年の我が家のリスク資産の運用成績は+16.7%と非常に好調な結果でした。 年末時点でのアセットアロケーションを見る限り、リバランスが必要な感じでもないで...
 家計管理・家計の決算 

2019年家計の決算報告です

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 2020年最初の更新は、毎年恒例の家計の決算から行きたいと思います。 最初に我が家の家計の管理方法について。 我が家は夫婦...
 Myポートフォリオ・運用成績 

2019年末 リスク資産運用状況

今年は例になくバタバタした年末・年始で、まだ今年の取引は1日残っていますが、3ヶ月に一度のリスク資産の運用状況の確認をやってしまいます。 我が家のリスク資産ポー...
 投資コラム(一般) 

長期投資継続のための4つのコツ

最近、ツイッターのTLでちょくちょく見かけるのは、株や投資信託を一部売却して現金化しましたという言葉です。 リスク過多でリバランスが必要だったり、現金が必要だっ...
 Myポートフォリオ・運用成績 

2019年3Q リスク資産運用状況

9月はまだ1日残っていますが、四半期に一度のリスク資産運用状況の確認をやってしまいます。 リスク資産ポートフォリオ全体の直近3ヶ月(2019年3Q)の投資収益率...
 投資コラム(一般) 

最初が肝心。自分に合う投資方法を見つけることが第一

先日、弟から投資を始めてみたいという相談がありました。 親と資産形成の話題になり「お兄ちゃんのブログを読みなさい!」と言われたそうです(ちなみに父は投資(個別株...
 投資コラム(一般) 

国内債券クラスの位置づけと個人向け国債の選択

我が家のリスク資産ポートフォリオを四半期ごとに公開していますが、国内債券(日本債券)クラスに「個人向け国債 変動10年」が入っており、どういう考えで商品を選んで...
 Myポートフォリオ・運用成績 

2019年2Q リスク資産運用状況

もうすぐ夏フェスの季節がやってくるのが楽しみな今日このごろ(JOIN ALIVE、ロッキン、サマソニ参加予定)。 2019年2Q(4月~6月)の我が家のリスク資...
 つみたて投資の実践方法 

【長期投資のコツ】含み損のつみたてNISAを継続するのは難しい?

2018年から始まったつみたてNISAは、金融庁お墨付きの非課税制度で、長期積立、国際分散、低コストという資産形成の基本をすべて踏まえており、資産形成の第一歩に...